» 食べ物に関する記事の一覧ページです。
ふと、デパートの地下を歩いていたら「とうふぶっかけおかか海苔」というなんとも豆腐をたまに健康を意識してお手軽料理として食べている自分にぴったりなふりかけ調味料を見つけた。なお豆腐の栄養と健康というのが全国豆腐連合会という […]
2015年後半に行き始めたいきなりステーキ。まだ店舗数が少なかった時期で丁度都内に増えてきたときだった。マイレージカードを作ったのが記録によると2015年11月。そこから約1年半かけて3,000gを食べてゴールドカードに […]
ここ数年、原宿を起点にか、神奈川にある七里ケ浜にあるお店を起点にか分からないけれども、パンケーキ屋さんが非常に流行っているわけですが、J.S. BURGERS CAFEとJ.S. PANCAKE CAFEが同じ経営主体で […]
セブンイレブンの金のアイス、生チョコバーが美味しい【感想】に続いてホワイトチョコレート版がセブンイレブンで発売された。通常版は外がチョコ、中がバニラアイスだが、こちらはホワイトチョコで包んだチョコアイスである。どちらも美 […]
セブンイレブンから発売された、セブンオリジナルの「金の」シリーズに生チョコバーが追加された。これはなかなか美味しい。最近アイスのレベルも高くなり、セブン好印象。もっと頑張ってもらいたい。できればカップアイスの領域でハーゲ […]
セブンイレブンで発売されている「なめらか仕立て 濃厚カスタードプリン」を食べた。各社コンビニでは、やや高級ラインのプリンが揃っているが、売り場でも結構目立つ大きさ。値段は税込みでぴったり200円。サイズがなかなか大きいで […]
セブンイレブンで販売されている、冷凍の「担々麺」を買ってみた。醤油ラーメンや味噌ラーメン、つけ麺、とんこつラーメンに続いてといった感じ。きちんと担々麺の具が入っている。 いや、これは普通に美味しい。本格的な味がします。お […]
ハーゲンダッツの期間限定アイス、和栗を食べた。濃厚で甘い!!ほのかに栗の香り。最近急に気温が涼しくなり一気に秋にモード。そういえば銀行に融資相談にいったら、ハーゲンダッツのギフトカードを貰った。
Nexus5 土用の丑の日、バレンタインデーよりも古くからある風習ではある。最近鰻が足りなくて高騰してみたり、鰻が豊作だとか色々情報操作をしようとして色々とっちらかっている感がありますが大丈夫でしょうか?
アイスの季節がやってきました。色々と好みのアイスはあると思いますが、勝手なお得感という評価軸でアイスを選ぶ方法。 アイスの種類別を見る。アイスクリーム>アイスミルク>ラクトアイスの順番で高級とされる。この順番で美味しいわ […]
セブンイレブンで販売されている、「具付き とんこつラーメン」を買ってみた。醤油ラーメンや味噌ラーメン、つけ麺に続いてといった感じ。そして味噌ラーメン等で少し残念だった具が無い件を見事に解消してきています。別売りで冷凍の具 […]
味の素の冷凍餃子が、餃子ではおすすめ。水も油も引かずにフライパンにおいて蓋をして中火で5分。その後蓋を開けて1〜2分で焦げ目が綺麗についた餃子ができてしまう。結構主婦などにも人気のようで、味もおいしい。ある一定世代以上は […]
サンクスで販売されている、Cherie Dolceシリーズの、釜出し卵たっぷりプリンを食べた。やっぱりサンクスのプリンは美味しいと思う。カラメルは若干甘めで、よい食感です。なにより値段が安い(150円)。今風に言えば本当 […]
セブンイレブンユーザーだがローソンのエッグベネディクト(280円)を食べた。夕がな朝食用だろうか。334kcal。再販商品らしい。コンビニはホテルレストラン系のメニューがもう少し増えてくるんじゃないかなあ、コーヒーメニュ […]
セブンイレブン限定のグラマラスチーズケーキファンタジーを買って見た。白くまアイスみたいに色々なフルーツが入っている。アイス自体はもう少しハーゲンダッツ的な濃さを期待していたんだけども〜。そこまでチーズな感じはない。案外軽 […]
各コンビニで売っているが、白くまアイス(練乳)が美味しい。なんとなく毎年9月頃からアイスを食べ始める遅咲き。セブンイレブン好きとしては、セブンイレブンのマークが入っているのが嬉しい。少し値段が高い…